2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ 芸能プロダクションと女性アイドルとの間のマネージメント契約が雇用類似の契約であるとされ,アイドルからの解除の効力が認められ,男性ファンとの性的な関係等を理由とするアイドル,その両親,相手方男性への損害賠償責任が否定された事例(東京地判平成28年1月18日) 1 事案の概要 本件は,芸能プロダクションが,専属マネージメント契約を締結した女性アイドルであった者に対し,同人,同人の両親,交際していたファンの男性に対し,専属マネージメント契約(以下「本件契約」という。)の債務不履 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 関口 その他 サクイクリングコースをサイクリング中に溝にはさまって転倒した者の市に対する国賠請求が認められた事案(千葉地判令和5年7月19日) 1 事案の概要 本件は、サイクリングコースをロードバイクで走行していた者が、舗装路と土留めの間にできていた溝に自転車の前輪が嵌まり、転倒して負傷したと主張して、サイクリングコースの設置管理者である市に対し、国家賠償法2 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ 株主総会決議により一任された取締役会による退職取締役の退職慰労金の大幅減額について取締役会決議に裁量権の範囲の逸脱又は濫用はないとされた事案(最判令和6年7月8日) 裁判所の判断は次のとおりです。上告人会社においては、退任取締役の退職慰労金の算定基準等を定めた取締役退任慰労金内規(以下「本件内規」という。)が存在する。本件内規には、退任取締役の退職慰労金は、退任時の報酬月額等により […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ 離婚協議中に自宅を出で別居を開始した夫が,自宅の鍵を無断で交換されたとして,従前の共同占有を求めた占有回収の訴えが認められた事案(東京高判令和6年5月15日判決) 裁判所は,占有権は,占有者が占有の意思を放棄し,又は占有物の所持を失うことによって消滅する(民法203条本文)とした上で,占有者による占有の意思の放棄は,単に占有者の内心において自己のためにする意思(民法180条)がな […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ 労使間に黙示の職種限定合意があったことを認め,使用者側は配置転換を命ずる権限を有していなかったとしたとして原審に差し戻した事案(最判令和6年4月26日・労働判例1308号掲載) 1 事案の概要 本件は,被上告人に雇用されていた上告人が,被上告人から,職種及び業務内容の変更を伴う配置転換命令を受けたため,同命令は上告人と被上告人との間でされた上告人の職種等を限定する旨の合意に反するなどとして,被 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ インターネットのウェッブサイトの投稿で名誉感情を害され精神的苦痛を負ったとした被投稿者による投稿者に対する請求が認められた事案(名古屋地判令和5年3月30日)。 インターネットのウェッブサイトの投稿で名誉感情を害され精神的苦痛を負ったとした被投稿者による投稿者に対する請求が認められた事案(名古屋地判令和5年3月30日)。 争点は、①投稿内容の違法性(慰謝料額)、②発信者情報開示 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 関口 法律雑誌掲載裁判例ピックアップ 形成外科で二重瞼形成手術を受けた30歳男性の医療法人に対する請求を棄却した事案(東京地判令和5年10月2日) 争点は、①左右瞼の外観の非対称性及び右瞼上の傷跡について手技上の注意義務違反又は債務不履行、②医師の手術方法に関する説明義務違反です。裁判所は、①について、手技上の注意義務違反又は債務不履行があったと認められるためには […]