2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 関口 企業・労働関係 内定取消について 大卒の採用は、一般的に企業の募集に対して学生が応募し、企業が選考した上で内々定を出し、その後、内定、採用という流れになります。ところが、学生が卒業できなかったり、素行に関する問題が発覚したり、あるいは企業側の経営が悪化 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 関口 その他 令和元年の民事執行法の改正について(債務者に関する情報取得がより容易に) これまでは、勝訴判決を取得しても、債務者の財産が不明で強制執行できないということが多くありました。こうした問題点を解決するために令和元年に民事執行法が改正され、令和2年4月1日施行されまれました。改正法は、正式には「民 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 関口 建築関係 リフォームトラブルについて リフォームに関するトラブルには、訪問販売業者により不必要、過剰なリフォーム契約を結ばされるなどの契約自体に関するトラブルと、リフォーム工事の内容に関するトラブルに大きく分けられます。 前者の場合は、特定商取引法の訪問販 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 関口 企業・労働関係 ハラスメントにおける法的責任等について ハラスメント(嫌がらせ行為)があった場合、被害者は、行為者に対して不法行為に基づく損害賠償請求を行うことが考えられます(民709条)。また、会社に対しては、使用者責任(民719条)、労働契約上の付随義務として安全配慮義 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 関口 マンション関係 マンションの共用部分に瑕疵があった場合の売主の瑕疵担保責任について マンションの所有、管理等を律する法律としては、建物の所有等に関する法律(以下「区分所有法」といいます。)があります。これは建物の一部を対象とする所有権の成立を認めたもので、マンション等の共同住宅で専有部分が販売され区分 […]